
施工事例「戸建住宅」佐世保市上本山町
Example-Remodel House
築50年3Kの平屋戸建住宅

外観
before

after
築50年以上は経つ古民家。
味わいがある外観は残しながら、フルリノベーションをしました。

外壁
before

after
経年劣化で色あせてはいるものの、良い味を出している木の外壁。
その良さを活かすために、今回は外壁塗装で補強。

外壁
before

after
玄関上部や屋根裏部分も綺麗に塗り替え。
壁部の白と木部のブラウンのコントラストが美しい。

玄関
before

after
ポップなパステルカラーの壁紙にしたことで、明るい雰囲気になりました。
外観とのギャップが面白いですね。

バスルーム
before

after
在来工法の浴室から、落ち着いた雰囲気で清潔感のあるユニットバスへ。

トイレ
before

after
トイレも一新。 壁側に収納棚を設けました。
ゆったりくつろげるスペースになりましたね。

脱衣所
before

after
寒々しかった脱衣所も明るい雰囲気に。
床材に合わせた洗面台の色調。
窓側には屋内物干し場も設けました。雨の日でも安心です。

洋室①
before

after
洋室は3部屋設置。
屋根裏の材質を活かしつつ、リノベーションしました。

洋室②
before

after
リビングを挟んで奥側にも洋室を設置。
二面採光で明るいお部屋です。

洋室③
before

after
洋室②に隣接する洋室③には書斎スペースを設けました。
収納はもちろん衣類棚も設けましたので、衣装持ちのパパやママでも大丈夫!
壁紙も落ち着いた色調で、床材との相性も良いです。

リビング
before

after
家屋の中心にリビング・ダイニングルームを設置。
高い天井を活かし、ロフトも設置しました。

リビング
before

after
リビングと洋室を仕切る壁や天井も、古屋の材質を活かし再生。
新築にはない古民家ならではの味があります。

ダイニング・キッチン
before

after
キッチンは床材に合わせた色調のシステムキッチンに。
ダイニングも広々として、ゆったりと料理ができます。

ダイニング・キッチン
after

after
落ち着いたブルーの壁紙。
食洗機/IHヒーターのシステムキッチンを設置。

ロフト
before

after
高い天井を活かし、ダイニング上にロフトスペースを設置。
趣味の部屋にしたり、シアタールームにしても充分な広さがあります。

ロフト
after

after
高い天井を活かし、ダイニング上にロフトスペースを設置。
趣味の部屋にしたり、シアタールームにしても充分な広さがあります。

天井
before

after
梁を活かした、梁現しの印象的なLDK空間に仕上げました。
古民家ならではの" 味" を活かした再生住宅です。

