
施工事例「戸建住宅」佐世保市原分町
Example-Remodel House
築30年3Kの平屋戸建住宅

外観
before

after
個性的ながら、落ち着いた色合いの外壁。
窓は全て断熱・防音性の高いペアガラスにしました。

廊下
before

after
ポップなパステルカラーの壁紙にしたことで、明るい雰囲気になりました。
通るたびに楽しくなりそうです。

バスルーム
before

after
在来工法の浴室から、落ち着いた雰囲気で清潔感のあるユニットバスへ。

トイレ
before

after
トイレはウォシュレットタイプに。 壁面に収納スペースを設けることで、使いやすさも向上しました。

ウォークインクローゼット
before

after
脱衣所だった場所をウォークインクローゼットに変更。
動線の起点になる廊下沿いに設置、広さも充分なスペースがあります。

子供部屋
before

after
キッチンだった場所は子供部屋に変更。
備え付けの棚は、デスクとしても使用できる機能的な作りにしました。
窓辺には木の集成材を使用し、ゆとりを持ったスペースの出窓を作ることで、インテ
リアスペースとしても使うことができます。

洋室
before

after
和室をそれぞれ洋室に変更。壁紙も廊下のポップな黄色とは対照的に、落ち着いて清潔感のあるパステルのブルーに仕上げました。

洋室
before

after
収納スペースも床の間と押入れの空間を繋げ、広々と使いやすいように作りました。

リビング
before

after
二つの和室を区切っていたふすま壁を撤去し、広々とした開放的なリビングに。

リビング
before

after
壁の一部をアクセントカラーの青色に塗装したパイン材を配置することで、メリハリのある空間に仕上げました。
カウンターキッチンからは家族や友人の顔を見ながら料理もでき、楽しい会話もはずみますね。

ロフト
before

after
日常で使いやすい位置であるLDK側にロフトを設けました。
充分な広さのロフトは、収納スペースとしてはもちろん、すぐ横にはダイナミックな小屋梁が見えるため「秘密の隠れ家」のような印象を与える空間になりました。

天井
before

after
解体時、板張りの天井をはがすと、そこには迫力のある小屋梁が。
この梁を活かした、梁現しの印象的なLDK空間に仕上げました。
企画住宅にはない" 味" があります。

