朝日I&R建設 コンセプト
Concept
職人文化・ものづくり文化の復活を目指す
日本は本来、他の国に真似できない「職人文化・ものづくり文化」により発展向上してきました。
そこには優れた技術力や職人の力が存在しています。
大工・職人数の減少
1995 年に七十六万一千人いた大工人口は2010年には三十九万七千人に減少。
さらに2020 年には二十一万一千人まで落ち込むと推定されています。
職人の高齢化も進み技術の継承も危ぶまれている中、このままでは私たちが家を建てたくても、任せられる大工・職人がいなくなってしまうという強い危機感を持っています。
建築・不動産業として50年の信頼と実績
私たち朝日I&R建設は、朝日I&Rグループのもと、建築・不動産業として地元九州(佐賀県武雄市)を中心に、50年の信頼と実績を培ってまいりましたが、これから日本の未来を託すことができる若い世代の才能を育てていかなければ、日本の技術力・職人文化は途絶えてしまうという強い危機感から、地元佐賀県武雄市を拠点に活動をスタートしました。
日本建築職人技術の継承向上
細部に至るまでこだわり抜く姿勢・諦めずにやり遂げる精神力。
それこそが世界に誇る日本の「ものづくり文化」の象徴と言っても良いのではないでしょうか。
現在もそういった技術や職人に対しての需要が途絶えることはありません。
しかしながら、少子化や継承者不足により職人の数は激減し、供給が隅々まで行き届かないのが現状です。
私たち朝日I&R建設は、日本の建築技術継承を推進します
未経験、または経験が浅い若年層の育成はもちろん、経験者や技術取得者の更なるスキルアップを目的とし、未来の技術者・職人を育て、ものづくり・建築技術の継承・復活を目指していきます。

多機能職人育成プログラム

資格取得支援
